千葉の廃校でグランピング!?非日常カップルグランピング特集

千葉県には、自然と非日常が融合した、カップルにぴったりのユニークなグランピング施設が点在しています。今回は、廃校や電車、まるでジブリのような世界観を楽しめるグランピング体験をご紹介します。特別なひとときを大切な人と過ごしてみませんか?新しい発見と、どこか懐かしい気持ちを味わえるスポットばかりです。
放課後気分で宿泊!?廃校リノベーションのグランピング
ちょうなん西小

「ちょうなん西小」は、廃校となった小学校をリノベーションして生まれたグランピング施設。教室や体育館をそのまま活かし、校舎の面影を残しつつ、快適なアウトドア空間が広がります。黒板に自由に落書きしたり、当時の机や椅子を使ったり、グラウンドで体を動かしたりと、まるで“放課後”にタイムスリップしたような気分を味わえるのが魅力です。夜には校庭で星空を眺めながら焚き火を囲んだり、体育館で思いきり遊んだりと、ここでしかできない体験が盛りだくさん。どこか懐かしく、心温まるひとときを提供してくれます。
おすすめポイント:廃校ならではのノスタルジックな空間で、BBQやキャンプファイヤーを楽しめます。広々とした校庭は貸切も可能で、まるで学校を丸ごと独り占めしたような贅沢感。プロジェクターを使った映画上映や、みんなでワークショップを開催することもでき、仲間との思い出作りにぴったり。20名以上での利用なら、1人あたりの料金設定も可能で、合宿や団体旅行にもおすすめです。
アクセス:都内から車で約90分。首都圏からのアクセスが良く、週末の気軽な小旅行にも最適です。
予算:
20名以上:平日(ハイシーズン以外)¥5,500 / お一人
20名以上:土日祝(ハイシーズン以外)¥6,600~¥7,700 / お一人
20名未満:1団体 ¥110,000~¥176,000

ちょうなん西小
住所 | 千葉県長生郡長南町佐坪1348-1 |
電話番号 | 0120-154-244 |
営業時間 | 10:00〜17:00 (年末年始除く) |
営業日 | 年中無休 |
定休日 | なし |
公式サイト | https://chonan-nishisho.jp/ |
気になったら今すぐ予約へ
道の駅 保田小学校

道の駅と宿泊施設が融合した「道の駅 保田小学校」は、鋸南町にある廃校をリノベーションしたユニークな施設。元小学校ならではの教室や廊下を活かしつつ、宿泊エリア、温浴施設、レストラン、直売所などが一体となった複合施設として生まれ変わりました。宿泊スペースは教室をそのまま利用しており、黒板や机が残されたままの部屋も。子どもの頃に戻ったような気分で、どこか懐かしくも温かみのある滞在を楽しめます。さらに、地元の新鮮な野菜や魚介類を使った料理も人気。地域の魅力を感じながら、心も体も癒されるひとときを過ごせます。
おすすめポイント:地元食材をふんだんに使用したレストラン「里山食堂」では、鋸南町の旬の味覚を楽しめます。天然温泉「里の小湯」も併設されており、観光で疲れた体をゆっくり癒すことができます。また、校庭を利用したマルシェやイベントも定期的に開催され、地元とのふれあいも大きな魅力のひとつです。
アクセス:東京から車で約70分、館山自動車道「鋸南保田IC」よりすぐ。
予算:素泊まりプラン:¥6,000〜 / 1名朝食付きプラン:¥7,500〜 / 1名

道の駅 保田小学校
住所 | 千葉県安房郡鋸南町保田724 |
電話番号 | 0470-29-5530 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
営業日 | 年中無休 |
定休日 | 不定休 |
公式サイト | https://hotasho.jp/ |
鉄道ファン必見!非日常感MAXの電車宿泊体験
小湊鐵道キハ203

鉄道好きやアウトドア派の間で注目を集める「小湊鐵道キハ203」は、実際に運行されていたディーゼル車両「キハ203」を活用したユニークな宿泊施設。列車の車内に泊まるという非日常体験ができるのが大きな魅力です。内装はリノベーションされ、当時の趣を残しつつも、快適な空間に生まれ変わっています。窓の外には自然豊かな高滝湖の風景が広がり、まるで鉄道旅の途中に秘密の停車駅で過ごしているかのような気分に浸れます。さらに、周辺では焚き火やBBQ、湖畔散策も楽しめ、静かで贅沢な時間を過ごせる環境が整っています。
おすすめポイント: 本物の車両を利用した珍しい宿泊体験ができる「小湊鐵道キハ203」。施設内にはエアコンやベッドなども完備され、アウトドア初心者でも安心。デッキから湖畔の景色を眺めたり、レトロな車両で写真を撮ったりと、ここだけの特別な思い出を作れます。鉄道にちなんだグッズ販売やフォトスポットもあり、鉄道ファンならずとも楽しめる施設です。
アクセス: 東京から首都高アクアライン経由で約80分
予算: 10,000円〜 / 1名

小湊鐵道キハ203
住所 | 千葉県市原市養老1012-1 |
電話番号 | 047-701-8872 |
営業時間 | 11:00~16:00 |
営業日 | 年中無休 |
定休日 | 不定休 |
公式サイト | https://www.takatakiko-glamping.com/stay/train.html |
ジブリのような世界観!異国風&幻想的グランピング
いすみガーデンリトリート

千葉県いすみ市の森の中にひっそりと佇む「いすみガーデンリトリート」は、喧騒から離れた“癒し”の隠れ家。豊かな自然に囲まれたこの施設は、カップルでゆったりと過ごしたい方にぴったりのリトリート型グランピング施設です。敷地内には北欧風のおしゃれなキャビンが並び、ウッドデッキでの食事や焚き火、森の音に包まれたサウナ体験など、心と身体がほぐれるメニューが揃っています。夜は満天の星空を眺めながら、非日常の静けさを二人占めできます。
おすすめポイント: 木漏れ日の中で味わうアウトドアサウナや、自家製野菜をふんだんに使ったオーガニックな食事が人気。施設内にはプライベート感たっぷりのキャンプファイヤースペースもあり、語らいの時間がより一層ロマンチックに。まるで森の中にある秘密基地のような空間で、心地よい時間を過ごせます。
アクセス: 東京から車で約90分、いすみ鉄道「大原駅」から車で約15分。
予算: 1泊2食付きプラン:¥25,000〜 / 1名 サウナ体験付きプラン:¥28,000〜 / 1名

いすみガーデンリトリート&トーテムの家
住所 | 千葉県いすみ市弥正(やまさ)636-1 |
電話番号 | 080-5171-7465 |
営業時間 | 08:00~18:00 |
営業日 | 年中無休 |
定休日 | 不定休 |
公式サイト | https://hanjoedagaya.wixsite.com/isumigardenretreat |
気になったら今すぐ予約へ
中滝アートヴィレッジ

九十九里浜にもほど近い「中滝アートヴィレッジ」は、森の中に広がるアートと自然の融合空間。広大な敷地にはアート作品や手作りのクラフトが点在し、歩くだけでもワクワクする不思議な森です。宿泊はツリーハウス風コテージやドームテントなど、個性あふれる空間を選べるのも魅力。夜はアート作品のライトアップや星空観察を楽しみながら、非日常に浸るひとときを過ごせます。森の静けさと創造性が調和したこの場所は、クリエイティブなカップルにもおすすめです。
おすすめポイント: コテージやドーム型テントには全てウッドデッキ付きで、自然を感じながら食事や読書を楽しめます。ヴィレッジ内にはカフェやギャラリーも併設されており、アートに触れながらのんびり過ごせるのも嬉しいポイント。ヨガやクラフト体験などのアクティビティも充実しており、心も体もリフレッシュできる特別な時間が待っています。
アクセス: 都内から車で約90分、九十九里ICから車で約20分。
予算: 1泊素泊まりプラン:¥15,000〜 / 1名 BBQディナー付きプラン:¥20,000〜 / 1名

中滝アートヴィレッジ
住所 | 千葉県いすみ市岬町中滝2072 |
電話番号 | 0470-87-2141 |
営業時間 | 平日10:00~17:00 |
営業日 | 年中無休 |
定休日 | なし |
公式サイト | https://nakadaki-art-village.com/ |
気になったら今すぐ予約へ
まとめ
千葉県には、都会では味わえない「非日常」な体験ができるグランピング施設がたくさんあります。廃校をリノベーションしたユニークな空間や、電車の車両で過ごす特別な夜、森の中でアートに触れながら過ごす幻想的なひとときなど、どれもカップルの距離をぐっと縮めてくれるはず。普段とは違う場所で、心温まる思い出を作りに出かけてみてはいかがでしょうか。さらに、旅先での情報収集には「Popland」アプリもおすすめ!地元のイベント情報や周辺の穴場スポットを簡単に見つけることができます。次の週末は、Poplandを活用して、千葉で非日常のグランピング体験を満喫してみてくださいね。
この記事を書いた人🙋♀️

あおい
千葉を中心に、ちょっとした旅行や観光スポットを紹介します🌿
サラリーマン目線で、週末や休暇の有効活用を提案💡
美しい風景や美味しい食べ物の写真で癒しとインスピレーションをお届け📸✨