鎌倉の"映え"+癒しを1日でコンプリート!観光におすすめなスポット4選

古都・鎌倉といえば、歴史あるお寺や海沿いの景色、美味しいグルメが楽しめる人気エリア。でも「どこを回ったらいいか分からない」「せっかくなら映えも癒しも両方欲しい!」という人も多いはず。そんなあなたにぴったりな、今注目の最新観光スポットを厳選してご紹介します!
今回は、自然や歴史を感じながら、おしゃれな写真もたくさん撮れる、1日でコンプリートできるおすすめコースを提案。ゆったりした休日にぴったりな、鎌倉の魅力をたっぷり楽しみに出かけましょう!
1.鶴岡八幡宮と段葛(だんかずら)

鎌倉観光の定番「鶴岡八幡宮」は、歴史好きにも癒しを求める人にもぴったりのパワースポット。特に春から初夏にかけては、参道である「段葛(だんかずら)」の新緑が美しく、歩くだけで心がリフレッシュされます。段葛は両側を桜の木に囲まれた道で、今の季節は青々とした葉が作る緑のトンネルが絶景!

本殿ではお参りをして、心を整える時間を。周囲にはかわいい和カフェやお土産屋さんも点在していて、参拝後に立ち寄る楽しみもあります。
歴史を感じながらも、自然の力で癒されるこのスポットは、まさに「映え」と「癒し」のいいとこ取り。朝早めの時間に訪れると、より静かで神聖な雰囲気を味わえますよ。

鶴岡八幡宮
住所 | 神奈川県鎌倉市雪ノ下2丁目1−31 |
電話番号 | 0467-22-0315 |
営業時間 | 6:00-20:00 |
公式サイト | https://www.hachimangu.or.jp/ |
2.鎌倉小町通り

鎌倉駅東口から徒歩すぐに広がる「小町通り」は、鎌倉観光には欠かせない賑やかなストリート。約360メートルの道沿いに、個性豊かなショップやカフェ、老舗の和菓子店などがずらりと並び、食べ歩きやショッピングを楽しむ人々でいつもにぎわっています。
名物の「しらす丼」「鎌倉コロッケ」「抹茶スイーツ」など、地元ならではのグルメを手軽に味わえるのも魅力。特に、竹炭を使ったソフトクリームや、できたてのお団子はSNS映え間違いなしです!

また、かわいい雑貨店やアクセサリーショップも多く、お土産探しにもぴったり。ふらっと立ち寄るだけでも、鎌倉らしいおしゃれで落ち着いた空気を感じることができます。
小町通りの終点近くには鶴岡八幡宮があり、参拝とあわせてのんびり散策するのが定番コース。朝の早い時間帯や平日なら、比較的人も少なく、ゆったりとした時間を楽しめます。食・買い物・癒しがぎゅっと詰まった、鎌倉観光のマストスポットです。

鎌倉小町通り
住所 | 神奈川県鎌倉市小町1~2丁目、雪ノ下1~2丁目付近 |
営業時間 | 店舗により異なります |
公式サイト | https://kamakura-komachi.com/ |
3.陶芸体験

鎌倉で特別な思い出を作るなら、陶芸体験がおすすめ。「手づくり工房 一の蔵」は、鎌倉・長谷エリアにある、ものづくり体験ができる人気スポットです。陶芸体験では、手びねりや手ろくろを使って、茶碗やマグカップといったオリジナルの器を作ることができます。釉薬(ゆうやく)は10種類以上から選べるため、自分好みの色や風合いに仕上げることができるのも魅力。完成した作品は窯で焼き上げたあと、約1ヶ月後に受け取ることができます。
また、ブラストアート体験では、ガラスのコップやお皿に専用カッターとブラスターを使って好きなデザインを彫刻でき、より気軽にオリジナルグラス作りを楽しむことができます。さらに、とんぼ玉体験もあり、ガラスを溶かして自分だけのビーズを作ることも可能です。初心者でもスタッフが丁寧にサポートしてくれるので、安心してチャレンジできるのが嬉しいポイント。観光の合間に立ち寄って、自分だけの思い出を形に残してみませんか?

手づくり工房 一の蔵
住所 | 神奈川県鎌倉市長谷1丁目16−21 |
電話番号 | 0467-61-1040 |
営業時間 | 10:30-17:00 |
定休日 | 水曜日・木曜日 |
公式サイト | http://kamakura-ichi.com/ |
気になったら今すぐ予約へ
4. 長谷寺(あじさい+絶景)

海と紫陽花(あじさい)のコラボレーションが楽しめる「長谷寺」。これからの季節、境内に咲き誇るあじさいは圧巻の美しさで、SNSでも大人気のスポットです。
色とりどりの紫陽花が、階段沿いや斜面一面に広がり、その先には鎌倉の街と海を一望できる絶景が待っています。特に6月は「あじさい路」と呼ばれるエリアが開放され、まるで紫陽花のトンネルをくぐるような体験ができます。

境内は広々していて、あじさいだけでなく美しい庭園や観音堂もあり、心落ち着くひとときが過ごせます。
朝早めに訪れると、混雑を避けながら、朝の柔らかい光の中で最高の写真が撮れるのでおすすめ。癒されながら、たっぷりと季節を感じられるスポットです。

長谷寺
住所 | 神奈川県鎌倉市長谷3丁目11−2 |
電話番号 | 0467-22-6300 |
営業時間 | 8:00-16:30 |
公式サイト | https://www.hasedera.or.jp/ |
まとめ
今回は、「映え」と「癒し」の両方を楽しめる、鎌倉の最新おすすめスポットを紹介しました。緑あふれる自然や、心が落ち着く歴史あるお寺、そしてカフェタイムにぴったりなおしゃれな場所まで、バランスよく巡れるコースになっています。どのスポットも、季節の花や景色とともに写真映え間違いなし!鎌倉ならではのゆったりした空気に包まれながら、心も体もリフレッシュできる1日を過ごしてみませんか?次の休日は、カメラ片手に鎌倉へ出かけましょう!
この記事を書いた人🙋♀️

桐生 翔
一人旅とサーフィンが好きな自然派
と言えば聞こえは良いですが、飲み会もよく行く普通のサラリーマンです。笑
フッ軽を活かして、行ってみて良かった場所を紹介します。