麻辣湯マニアが厳選!新宿駅近くの本当にウマい店BEST4【辛党必見】
![](https://cdn.sanity.io/images/rghvvpr6/production/12ee908a082100fc8cbbeafa6a2385f28d8e98ae-856x566.webp?w=400&fm=webp)
新宿は、食の宝庫として知られ、さまざまなジャンルのグルメを楽しめるエリアですが、特に辛いものが好きな人にはたまらないスポットでもあります。麻辣担々麺や麻辣湯など、痺れる辛さと旨みが融合した料理は、その刺激的な味わいで多くの食通を魅了しています。今回は、辛党必見の新宿駅周辺にある「本当にウマい店」4軒を厳選してご紹介! 本格的な麻辣担々麺を堪能できる店から、少し変わったアレンジが楽しめるお店まで、様々なバリエーションを楽しめます。ぜひ、この記事を参考に、自分のお気に入りの店を見つけてみてください。
新宿麻辣湯
![https://shinjuku-malatang.com/](https://cdn.sanity.io/images/rghvvpr6/production/f53e62e75318bfcaa3fcba0ed556f8c34c4ca8e4-856x566.webp?w=400&fm=webp)
新宿麻辣湯は、新宿駅西口から徒歩約8分、西新宿駅から徒歩約5分の場所に位置する薬膳スープ春雨専門店です。2020年1月にオープンし、日本初のスープ春雨専門店「七宝麻辣湯」の正式な暖簾分け店として知られています。
同店の麻辣湯は、鶏や豚、牛を丹念に煮込んだスープに、30種類以上の薬膳スパイスを組み合わせており、医食同源のコンセプトを体現しています。トッピングには、食物繊維豊富な野菜や豆腐、水餃子など多彩な具材が用意されており、好みに応じて選択できます。
スープのアレンジも豊富で、薬膳がたっぷり入った「極薬膳」、滋養効果のある「強壮」、トムヤムクン風味の「トムヤム」、辛味が増す「あんかけ風」、辛さをまろやかにする「ふわたま」など、多彩なバリエーションを楽しめます。
![https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13243316/dtlphotolst/?smp=2&sby=D&srt=normal](https://cdn.sanity.io/images/rghvvpr6/production/f345252da64c00bd82f3ce391027069f59b44a7d-856x566.webp?w=400&fm=webp)
辛さのレベルも調整可能で、カウンターには黒酢、花椒油、花椒、にんにく、生姜などの調味料が用意されており、自分好みにカスタマイズできます。また、春雨の代わりにキャベツの千切りやしらたきを選ぶことで、低カロリーな一杯に仕上げることも可能です。
店内はカウンター席12席のみのシンプルな造りで、一人でも気軽に訪れることができます。テイクアウトやデリバリーにも対応しており、忙しい日でも自宅やオフィスで本格的な麻辣湯を楽しめます。
新宿麻辣湯は、美味しく食事をしながら身体を内側から元気にすることを目指しており、辛党や健康志向の方に特におすすめのお店です。新宿エリアで本格的な麻辣湯を味わいたい方は、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
![](https://cdn.sanity.io/images/rghvvpr6/production/6c84de97ac3cfa1ce6a66e79c5fd8a6df56c92c0-856x566.webp?w=400&fm=webp)
新宿麻辣湯
住所 | 〒160-0023 新宿区西新宿7-19-22 |
電話番号 | 03-5358-9840 |
営業時間 | 11:00~22:00 |
営業日 | 全日 |
定休日 | 年末年始 |
公式サイト | https://shinjuku-malatang.com/ |
気になったら今すぐ予約へ
楊國福マーラータン 新宿店
![https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13297112/dtlphotolst/smp2/](https://cdn.sanity.io/images/rghvvpr6/production/1c58bae35cdabde1b5bd9c69d9099511abc37c44-856x566.webp?w=400&fm=webp)
楊國福マーラータン(ヨウゴフク)新宿店は、西武新宿駅から徒歩約3分の場所に位置し、歌舞伎町の中心部にあります。このお店は、中国発祥の麻辣湯(マーラータン)専門店で、薬膳スープ春雨の提供を特徴としています。
店内では、もやし、しいたけ、青梗菜などの野菜や、揚げパン、海老団子など、多彩なトッピングが用意されており、好みの具材を選んで自分だけの一杯を作ることができます。具材は100gあたり400円の量り売りで、1,000円以上の注文で好きな麺を80gサービスしてもらえるのも嬉しいポイントです。
![https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13297112/dtlphotolst/smp2/](https://cdn.sanity.io/images/rghvvpr6/production/76887290b1474441ba21857ba1e4469ced2388fd-856x566.webp?w=400&fm=webp)
スープの種類も豊富で、定番の麻辣スープのほか、牛骨スープ、トマトスープ、麻辣和えの麻辣バン、激香赤ラー油スープなどから選べます。辛さは5段階、花椒の量も調整可能で、自分の好みに合わせてカスタマイズできます。
注文方法は、まず店内に入ってボウルとトングを取り、好きな具材を選びます。その後、レジで計量し、スープの種類と辛さを指定して会計を済ませます。料理が提供されるまでの間に、黒酢や麻油、ニンニクなどの調味料で味の調整も可能です。
楊國福マーラータン 新宿店は、豊富な具材とスープのバリエーションで、自分好みの一杯を楽しめるお店です。辛党の方や、オリジナルの組み合わせを試したい方に特におすすめです。
![](https://cdn.sanity.io/images/rghvvpr6/production/45a597cb848b7b18373fbe70d8ace479394b1069-856x566.webp?w=400&fm=webp)
楊國福マーラータン 新宿店 (ヨウゴフク)
住所 | 東京都新宿区歌舞伎町1-11-6 川田ビル |
電話番号 | 03-6205-6286 |
営業時間 | 11:00 - 21:30 |
営業日 | 全日 |
定休日 | なし |
公式サイト | https://x.com/yangguofu520?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor |
大重慶 麻辣燙 新宿店
![https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13162697/dtlphotolst/smp2/](https://cdn.sanity.io/images/rghvvpr6/production/6ec138c7db24838f5c5de7cc2cca4a9ae7f41f17-856x566.webp?w=400&fm=webp)
大重慶 麻辣燙 新宿店は、新宿区歌舞伎町に位置する本格四川料理の専門店です。最寄り駅は西武新宿駅で、徒歩約4分の距離にあります。JR新宿駅東口からも徒歩約6分とアクセスが良好です。
店名の「麻辣燙(マーラータン)」は、四川省発祥の辛味と痺れが特徴のスープ料理で、豊富な具材を煮込んで楽しむスタイルが特徴です。大重慶では、伝統的な麻辣湯鍋を中心に、多彩な四川料理を提供しています。
スープのベースは、辛味の「麻辣湯」や、コラーゲンたっぷりの鶏ガラスープ、豚足スープなどから選択可能で、辛さのレベルも調整できます。具材は、海鮮や肉類、野菜など多岐にわたり、自分の好みに合わせてカスタマイズできます。
![https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13162697/dtlphotolst/smp2/](https://cdn.sanity.io/images/rghvvpr6/production/5222080be7f59269c2298940b181502bf5227492-856x566.webp?w=400&fm=webp)
特に人気のメニューとして、火鍋麻辣湯食べ放題コース(3,480円)があり、辛さの選べるスープと多彩な具材を心ゆくまで楽しめます。また、中国で大ブームの麻辣小龍蝦(マーラー・シャオロンシア)や、旨辛ホルモンの麻辣大豊収など、辛党にはたまらない一品も揃っています。
店内は、テーブル席が40席あり、半個室やソファー席も完備されています。貸切利用も可能で、20名から50名まで対応しています。全席喫煙可となっており、落ち着いた雰囲気の中で食事を楽しめます。
大重慶 麻辣燙 新宿店は、本格的な四川料理を堪能できるお店として、辛いもの好きや四川料理ファンにおすすめです。新宿エリアで本格的な麻辣湯を楽しみたい方は、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
![](https://cdn.sanity.io/images/rghvvpr6/production/5cc645f44e33e2ca34fa5ff52f8f91d2944d95b0-856x566.webp?w=400&fm=webp)
大重慶 麻辣燙 新宿店
住所 | 東京都新宿区歌舞伎町1-15-12 大河原ビル 3F |
電話番号 | 03-6205-6356 |
営業時間 | 12:00~23:00 |
営業日 | 全日 |
定休日 | なし |
公式サイト | https://izakayadaijukei.owst.jp/ |
気になったら今すぐ予約へ
譚仔三哥(タムジャイサムゴー)
![https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13267320/dtlphotolst/smp2/](https://cdn.sanity.io/images/rghvvpr6/production/f3f70730bb788238177f811ffe51284219f81c74-856x566.webp?w=400&fm=webp)
譚仔三哥(タムジャイサムゴー)は、香港で大人気の米線(ミーシェン)を提供するスープヌードル専門店で、ミシュランガイドの「ビブグルマン」に3年連続で掲載された実績を持ちます。
日本初上陸となる新宿中央通り店は、新宿三丁目駅から徒歩数分の場所に位置し、アクセスも良好です。同店の特徴は、米と水だけで作られたもちもちとした食感の米線を使用している点です。
スープは6種類から選べ、辛さも10段階で調整可能です。さらに、25種類以上のトッピングから好みの具材を選ぶことで、100万通り以上の組み合わせを楽しむことができます。
スープのバリエーションには、伝統的な麻辣スープやトマトスープ、酸辣スープなどがあり、辛さのレベルも「微辣」から「特辣」まで細かく設定されています。トッピングには、豚肉や鶏肉、各種野菜、フィッシュボールなど多彩な選択肢が用意されており、自分好みの一杯をカスタマイズできます。
![https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13267320/dtlphotolst/smp2/](https://cdn.sanity.io/images/rghvvpr6/production/867ac6afb53d4cf9dd91988a0d3679a47af91848-856x566.webp?w=400&fm=webp)
注文方法は、まずベースとなるスープと辛さを選び、次に米線の量を決定します。その後、好みのトッピングを選び、最後に追加の調味料やトッピングを選択して注文完了となります。このプロセスにより、自分だけのオリジナルヌードルを作り上げる楽しさがあります。
店内はカジュアルで清潔感のある雰囲気で、カウンター席とテーブル席が配置されており、一人でもグループでも気軽に利用できます。
譚仔三哥 新宿中央通り店は、本格的な香港スタイルの米線を日本で楽しめる貴重なお店であり、辛いもの好きや新しい味覚を求める方に特におすすめです。多彩な組み合わせとカスタマイズ性の高さで、何度訪れても新しい味わいを発見できるでしょう。
![](https://cdn.sanity.io/images/rghvvpr6/production/2c52ccb67c4c284fa5e9d7a7f95a5be22bec19ca-856x566.webp?w=400&fm=webp)
タムジャイサムゴー 新宿中央通り店
住所 | 東京都新宿区新宿3-28-16 新宿コルネ坂詰ビル 1F・2F |
電話番号 | 03-3341-2772 |
営業時間 | 11:00-22:00 |
営業日 | 全日 |
定休日 | なし |
公式サイト | https://www.tjsamgor.jp/ |
まとめ
新宿には、麻辣担々麺や麻辣湯を提供する実力派のお店が数多く点在しています。それぞれのお店が提供する辛さと旨さのバランス、そして個性豊かなトッピングやスープのバリエーションに、どのお店を選んでも満足できること間違いなしです。激辛好きはもちろん、少し辛いものが食べたいという方にもぴったりな選択肢が揃っています。次回、新宿で本格的な麻辣グルメを楽しみたいときは、ぜひこの記事を参考にして、お気に入りの一杯を見つけてください!
この記事を書いた人🙋♀️
![](https://cdn.sanity.io/images/rghvvpr6/production/1844e6ee789f87fb81a65138f1fcd5343bcf450a-1080x1350.png?rect=0,137,1080,1060&w=400&fm=webp)
かほ
⸜⸜ 東京都内⸝⸝ 大人の週末デートプラン📰☕️
デートスポット難民さんへ「彼女を喜ばせる必勝法」をご紹介します🗼